スマートフォン専用ページを表示
Graine 〜 種ブログ 〜
食と農のコンシェルジュGraineのブログです。
“心地の良い生活”の提案やお手伝いができればと思います。"Graine"とは、フランス語では“種”という意味があります。種から年輪がわかるようなしっかりした”幹”に育てられるようにゆっくり、ゆっくり楽しんでいきたいと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
ばん あき
“Graine”とはフランス語で「種」という意味です。
Graine は食と農を結ぶお手伝いをしながら“心地の良い生活”のお手伝いができればと思っています。そんな生活のきっかけ、つまり種をまいていければ・・・という願いを込めて、Graine と名付けました。
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近のコメント
子どもの食事レシピ集・新しく改正版!
by ばん (10/28)
子どもの食事レシピ集・新しく改正版!
by 磯野加代子 (10/28)
いろんな出逢いやご縁を頂いて
by 池田 (05/21)
いろんな出逢いやご縁を頂いて
by ばん (05/01)
いろんな出逢いやご縁を頂いて
by 池田 信子 (04/30)
リンク集
着付けンヌ
こそだて
最近の記事
(02/05)
春です!
(10/29)
西へ東へ
(10/25)
子どもの食事レシピ集・新しく改正版!
(08/20)
皆が美味しい料理
(08/07)
移動の日々を楽しんでいます
カテゴリ
日記
(106)
仕事
(57)
レシピ
(5)
旅行
(7)
食べ物
(41)
犬
(4)
花・観葉植物
(14)
子どもの食事
(48)
グルメ
(3)
食器・食器具
(21)
料理
(31)
季節
(14)
過去ログ
2019年02月
(1)
2018年10月
(2)
2018年08月
(2)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年01月
(2)
2017年11月
(3)
2017年09月
(2)
2017年08月
(2)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年04月
(2)
2017年03月
(1)
2017年01月
(5)
2016年12月
(1)
2016年11月
(2)
2016年10月
(1)
2016年08月
(2)
2016年06月
(2)
2016年05月
(1)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>
2019年02月05日
春です!
ブログの更新も全くしないままですが、大変元気にしております!
相変わらず移動と色んな仕事を楽しんでいます!
この二日は、久しぶりに家にいて書類作りやメールの返信をしながらの庭の花の手入れをしました。
こんな更新しないブログをみてご注文や講演以来を頂ける事も本当に感謝しております。
【関連する記事】
西へ東へ
子どもの食事レシピ集・新しく改正版!
皆が美味しい料理
移動の日々を楽しんでいます
リフレッシュ旅行
posted by ばん at 22:07|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年10月29日
西へ東へ
先週は、はじめての新潟での仕事をさせていただきました。
いろんな意味で本当に良い所だと、私自身とても力を頂きました。
そして今週は、関西!バタバタしていますが、無理なく丁寧にを大切にすごしたいと思います。
posted by ばん at 00:09|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年10月25日
子どもの食事レシピ集・新しく改正版!
去年印刷し本当に全国の方からお問い合わせ頂き、光栄なことにある保育士養成校で教材として採用されました。
一版目に出した物より学生さんが見ても分かりやすくと写真を全体に明るくしていただき、加筆・修正を加えました。メニュー内容に変更はありません。
皆さんに使ってもらえるレシピ集になったようで、本当に嬉しく思っています。
定価2000円です。
レターパック360で郵送可能です。
御入り用の方は、メールに住所・氏名・電話番号・冊数等をご記入くだされば、対応させていただきます。
graine0529@gmail.com
上記のメールに必要事項をご記入頂きますようお願い申し上げます。
*出張等で直ぐに対応出来ない場合もありますが、宜しくお願いいたします。
posted by ばん at 22:32|
Comment(2)
|
日記
|
|
2018年08月20日
皆が美味しい料理
京都で開催されたアレルギー大学
私が講師をさせていただいたメニューです!皆が美味しい料理!アレルギーのある人もない人も、彩りも味も栄養価も心も満たされる、美味しいメニューをとおもっています!
参加者の皆さんにも喜んでいただけて、とても充実した1日でした。
posted by ばん at 22:36|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年08月07日
移動の日々を楽しんでいます
ブログの更新をする暇がないぐらい、色んな所で色んな仕事をさせていただいています。
講演、研修、調理実習、子育て支援など、どの仕事も大切な大好きな仕事です。
写真のたこ焼きも今年は、色んな所でよろこんでいただいています。
私のレシピの中でも自信作のたこ焼き!
食べて、よろこんでもらえることが何よりうれしいです。
卵も小麦粉も使わないたこ焼き!
これが載っているレシピ集が、ある学校の教科書に採用されることになりました。学生のみなさんのお役にたてるなんて、本当に嬉しく思っています。
例年より暑すぎるこの夏、まだまだ私の暑い夏は続きますが、丁寧に無理をせず頑張ろうと思います。
posted by ばん at 18:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>